両替が得か、カードが得か、韓国の為替レート
先日渡韓したときの両替のレートについてまとめてみました。
5月に渡韓したときの結果は→こちら
決済日 | 表示レート | 10万₩が何円か | 換算日 | |
(参考 ロイター社 為替レート) |
2019/9/1 | 0.0877 | 8,770 | |
明洞大使館前両替※ | 2019/9/1 | 1135 | 8,811 | |
EPOSカード(₩決済) | 2019/9/2 | 0.08925 | 8,925 | 9/4 |
JCBカード(₩決済) | 2019/8/31 | 0.0893 | 8,930 | 9/2 |
EPOSカード(₩決済) | 2019/9/1 | 0.08946 | 8,946 | 9/3 |
金浦空港地下鉄通路自動両替※ | 2019/9/2 | 1,117.46 | 8,949 | |
金浦空港地下鉄通路自動両替※ | 2019/8/31 | 1,116.04 | 8,960 | |
EPOSカード(₩決済) | 2019/8/31 | 0.08981 | 8,981 | 9/2 |
金浦空港出口横ウリィ銀行両替※ | 2019/9/2 | 1,055.00 | 9,479 | |
金浦空港出口横ウリィ銀行両替※ | 2019/8/31 | 1,050.00 | 9,524 |
- ※印は、表示されていたレートについての計算で、実際に両替はしていません。
ということで、明洞の両替店での両替がやっぱりお得、金浦空港地下鉄通路にある自動両替機とカード決済がだいたい同じという感じです。
これだけ見ると、カードを使わずレートがいい両替所での両替がよさそうですが、₩→円に戻す時に手数料がかかる(明洞大使館両替で10,000円を₩にして金浦空港ウリィ銀行で円に戻すと9,529円になる)のでそこは注意が必要かもしれません。
私の場合は₩については、そのまま持ち帰って次回渡韓時に使うようにしているのであまり関係ないのですが・・・
- 2019/8/31の金浦空港地下鉄通路自動両替機のレートを間違って記載していました。(誤 1126.04 正 1116.04) 大変失礼いたしました。
- わかりやすいようレート表記を 10万ウォンが何円になるかに修正しました。
最近のコメント